イムラアスリートアカデミーについて
イムラアスリートアカデミーは国内で数少ない「日本キッズアスレティックス協会認定クラブ」です。
キッズアスレティックスとは子どものフィジカルリテラシー(“走る・跳ぶ・投げる”を中心とする身体運動の基礎および応用能力)に関する科学的な研究、ならびにその実践プログラムの構築と普及に寄与する具体的な諸活動を行う協会であり、実際の活動として国際陸上競技連盟準拠のキッズアスレティックスを子供たちに展開し、スタッフも上級インストラクターとして運動する楽しさの提供に協力しております。
当アカデミーは、認定クラブとして強いパートナーシップのもと世界基準の運動プログラムを子ども達に提供します。また子どもの人生に関わるという重大な責任のもと、指導における資質向上の一つとして、アメリカ陸連公認コーチプログラムを採用しております。知識・技能・環境の面からも運動能力にとどまらず、人材育成にふさわしい環境づくりを行ってまいります。
なお、地域にとって役立つ事業でありたいという考えから、ボランティア活動や社会貢献も積極的に行ってまいります。
イムラアスリートアカデミーについて
イムラアスリートアカデミーは国内で数少ない「日本キッズアスレティックス協会認定クラブ」です。
キッズアスレティックスとは子どものフィジカルリテラシー(“走る・跳ぶ・投げる”を中心とする身体運動の基礎および応用能力)に関する科学的な研究、ならびにその実践プログラムの構築と普及に寄与する具体的な諸活動を行う協会であり、実際の活動として国際陸上競技連盟準拠のキッズアスレティックスを子供たちに展開し、スタッフも上級インストラクターとして運動する楽しさの提供に協力しております。
当アカデミーは、認定クラブとして強いパートナーシップのもと世界基準の運動プログラムを子ども達に提供します。また子どもの人生に関わるという重大な責任のもと、指導における資質向上の一つとして、アメリカ陸連公認コーチプログラムを採用しております。知識・技能・環境の面からも運動能力にとどまらず、人材育成にふさわしい環境づくりを行ってまいります。
なお、地域にとって役立つ事業でありたいという考えから、ボランティア活動や社会貢献も積極的に行ってまいります。
会社名 | 株式会社イムラアスリートアカデミー IMURA Athlete Academy,Inc. NPO団体イムラアスリートアカデミー |
所在地 | 〒513-0814 三重県鈴鹿市東玉垣町2555番地15号 |
電話番号 | 代表:059-358-3941 |
代表取締役 | 井村 俊雄 |
創 業 | 2013年1月 |
設 立 | 2014年1月10日 |
主要事業内容 | 1.運動教室の経営 2.心理カウンセリングスクールの経営 3.講演活動の実施 4.運動に関するコンサルティング業務 5.スポーツウェアの販売 6.前各号に付帯関連する一切の業務 |
取引銀行 | 百五銀行 |
I.A.A 桑名(桑名校)

練習会場 | NTN総合運動公園 多目的運動広場 レッスンによって会場が異なります。 |
開催クラス | ●幼児クラス ●小学生クラス ●中学生クラス ●大人クラス ※中学生クラスは小学5年生から参加可能 ※大人クラスは高校生から参加可能 ※中学生、大人クラスは”中学生以上クラス”として同一時間で開催します。 |
開催日 | ●月曜日 ●火曜日 ●日曜日 ※幼児クラスは月・火のみ開催 ※天候によっては中止になる場合があります(振替なし) ※試合スケジュールによってお休みになる場合があります |
開催時間 | 【平日】 幼児クラス 17:00~18:30 小学生クラス 17:00~18:30 中学生クラス 18:30~20:00 大人クラス 18:30~20:00 【日曜・祝日】 小学生クラス 10:00~11:30 中学生クラス 11:30~13:00 大人クラス 11:30~13:00 |
練習会場所在地 | 〒511-0867 三重県員桑名市陽だまりの丘6丁目109 レッスンによって会場が異なります。 |
電話番号 | 059-358-3941 |
その他 | ・鈴鹿校の方は無料で桑名校のレッスンに参加可能 ・希望者は試合に参加することが可能です(要登録) ・定期的に鈴鹿・桑名両校の合同レッスンを行います ・個人レッスン・グループレッスン・コアトレーニングは鈴鹿校と 利用料金が異なります。詳しくは各内容をご確認ください。 |
料金表(I.A.A 桑名)
クラス | 指導時間 | 指導料金(1ヶ月) |
幼児(年中から) | 90分 | 5,500円 |
小学生 | 90分 | 9,900円 |
中学生(小学5年~) | 90分 | 9,900円 |
大人(高校生~) | 90分 | 9,900円 |
ブランディングや福利厚生のツールとしてご活用ください
パートナーとなっていただく皆様には、当アカデミーの様々な活動やホームページを通して、貴社名の認知、商品の訴求、貴社のブランディングを効果的に高めることができるよう、誠意をもって活動いたします。
いつの時代もスポーツの持つ力やイメージは社会にとって必要不可欠なものであり、このスポーツの持つイメージと貴社イメージを融合させることができる点が、最大の魅力であると考えております。
特に当アカデミーは三重県を中心に活動し、幼稚園~大人までの夢を後押しする存在であり、貴社にもご協力いただくことで、より質の高い地域貢献を提供することが可能です。この地域貢献を貴社のマーケティングプランに取り入れることで、より良い企業イメージを発信することが可能になります。
また、オフィシャルパートナーでは特別割引も設定しております。貴社従業員の福利厚生としてご家族がご利用いただくことで、家族間のコミュニケーションや団欒によるリフレッシュが高いレベルでの業務に繋がる点や、運動による従業員の健康増進にお役立ていただける点も当アカデミーの魅力であります。
I.A.Aはこれまでに多数のメディアに、ご紹介いただきました。
テレビ
2016年 9月17日 | NHK総合『パラリンピックタイム』 |
2016年 9月9日 | NHK総合『パラリンピックタイム』 |
2016年 8月28日 | NHKEテレ『全日本中学校陸上競技選手権大会』 |
2016年 8月27日 | NHKEテレ『全国小学生陸上交流大会』 |
2015年 10月27日 | NHK総合『めざせ!2020年のオリンピアン』 |
2015年 8月30日 | NHKEテレ『全国小学生陸上交流大会』 |
2015年 6月14日 | NHKBS1『スポーツ酒場 語り亭』 |
2015年 4月5日 | NHKEテレ『テレビスポーツ教室』 |
2015年 2月4日 | NHKEテレ『はりきり体育ノ介』 |
2014年 10月23日 | 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』 |
2013年 9月8日 | BSフジ 『BOAT RACEライブ』 |
2013年 6月10日 | CBCテレビ 『イッポウ』 |
書籍・雑誌
2017年 4月21日 | 新著 実業之日本社『記録が伸びる!陸上競技メンタル強化メソッド』 |
2015年 10月10日 | PHP研究所『のびのび子育て』 |
2014年 10月18日 | PHP研究所『のびのび子育て』 |
2014年 5月10日 | PHP研究所『のびのび子育て』 |
2014年 4月30日 | 中広『鈴鹿地域密着情報誌 Bellve』 |
2013年 10月8日 | 光文社 『FLASH』 |
2013年 9月~ | 公益財団法人日本オリンピック委員会 『JOCキャリアガイドブック-2013-』 |
2013年 9月1日 | 大修館書店 『体育科教育』 |
2013年 7月13日 | ベースボール・マガジン社 『陸上競技マガジン』 |
2013年 4月13日~ | ベースボール・マガジン社 『陸マガJr』 |
新聞・ラジオ
2014年 11月4日 | 中日新聞 三重版 |
2014年 10月26日 | 中日新聞 すずかめホームニュース |
2014年 4月23日 | 沖縄タイムス |
2014年 4月23日 | 琉球新報 |
2014年 2月27日 | 中日新聞 みえ中日ライフ |
2014年 2月8日 | 中日新聞 すずかめホームニュース |
2014年 2月6日 | 読売新聞 |
2014年 1月25日 | 中日新聞 |
2013年 12月31日 | レディオキューブFM三重 |
2013年 9月4日 | 毎日新聞 |
2013年 9月2日 | 朝日新聞、中日新聞、伊勢新聞 |
2013年 8月19日 | 中日新聞 |
2013年 3月22日 | レディオキューブFM三重 『スポーツスペシャル』 |
2013年 2月10日 | 中日新聞 |